【梅雨前線】非常に激しい雨が断続的に降るおそれ 7月1日にかけて長崎で大雨警報級の可能性「高」

気象庁によると、長崎県では、29日夕方から7月1日にかけて局地的に雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が断続的に降り、大雨となるおそれがある。

同庁は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風に注意するよう呼びかけている。

早期注意情報では、30日6時から1日にかけて大雨警報が発表される可能性が高いとされている。(地域別の早期注意情報の最新情報はコチラから

九州北部地方には、日本の南にある高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっている。朝鮮半島付近にある梅雨前線が7月1日には九州まで南下する見込み。

    <雨の予想>
  • 29日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
  • 南部 30ミリ
  • 北部 30ミリ
  • 壱岐・対馬 30ミリ
  • 五島 20ミリ
  • 30日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
  • 南部 40ミリ
  • 北部 40ミリ
  • 壱岐・対馬 40ミリ
  • 五島 20ミリ
  • 29日12時から30日12時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
  • 南部 150ミリ
  • 北部 150ミリ
  • 壱岐・対馬 100ミリ
  • 五島 100ミリ
  • その後、30日12時から7月1日12時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
  • 南部 200〜300ミリ
  • 北部 200〜300ミリ
  • 壱岐・対馬 100〜200ミリ
  • 五島 100〜200ミリ
  • その後も、雨量はさらに増える見込み。
最新の情報はで提供中
同じ地域のニュース
火災

長崎市油屋の思案橋通りでバイクが燃える 1人けが

一般ニュース

新上五島町で気温26.0℃到達 長崎県内3月の観測史上最も高い記録に

一般ニュース

長崎で桜が開花 平年より1日遅く 長崎地方気象台

火災

長崎ホテルマリンワールドで「爆発音がして炎が見える」と通報

一般ニュース

長崎市宝町周辺で道路が冠水 「あびき」か

火災

長崎市三和町で火災 黒煙上がる