全国規模でマイナンバーカード関連のシステム障害 市役所や町・村役場などで手続きに支障
各地の自治体によると、4日午後、全国的なシステム障害で、マイナンバーカードに関する一部の手続き(電子証明書に関する手続き等)に支障がでている。
通信状況が不安定になっているとの情報があり、手続きに大幅な時間を要する等の影響が生じている。
一部の自治体では、手続きの受付を中止しているという。(JX通信社/FASTALERT)
マイナンバーのシステム障害で、全国的にカードや電子証明書の更新、暗証番号の登録ができなくなっています。
— 和歌山市議会議員 山本忠相(りっけん 立憲民主党) (@tadasuke_y) April 4, 2025
なお、マイナカードを利用したコンビニでの戸籍や住民票の取得は可能です。#和歌山市#マイナ障害#マイナンバー#マイナンバーカード#マイナンバーカード更新#マイナンバー住民票 pic.twitter.com/3dbFfwmtXW
マイナンバーカード交付などのシステム障害が発生しています
— 土岐市 (@toki_city_) April 4, 2025
現在、システム不具合のため、電子証明書に関する手続きとマイナンバーカード本体に関する一部手続きができない状況です。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。復旧され次第、お知らせします。
区役所、マイナンバーカードのシステムが落ちているので出来ませんと言われてしまった。ピェッ
— 神戸🌹初心 (@a1e8cd) April 4, 2025
マイナンバーの鯖障害かなんかで、作業いつ終わるかわかんないって言われて草
— すいむ (@swimch) April 4, 2025
郵送してもらうか